209系500番代もスカート交換
E231系に続きE531系にも行われ始めたスカートの交換ですが、先月から209系500番台にも登場しております。当初中央総武緩行線所属車だけかと思っていましたが、活躍を始めたばかりの京葉線にも行われています。
スカートが交換された、中央総武緩行線のミツ511編成
09/2/22撮影 御茶ノ水~水道橋間
スカートが交換された、京葉線のケヨ32編成
09/3/20撮影 舞浜駅にて
E231系に比べるとやや覆われた面積が広いかな?。京葉線はケヨ32・33編成で交換を確認しましたが、中央総武緩行線は交換が始まって1月以上経ってますから相当数の編成が交換済みと思われます。
WEBで探るとE217系や、今まで交換されていなかった東京メトロ東西線乗入用のE231系800番台車にもスカートの交換が始まったそうです。
こうなると209系500番台では京浜東北線最後の1本のウラ80編成に交換が及ぶのか気になります。もし交換されたら撮影しない訳にいきませんので・・・・。
やっと、昨日京葉線所属車を撮影しましたので記事に上げることが出来ました。
« 2459レ ダイヤ改正後も重連運転が続く | トップページ | EF64-0牽引のあけぼのを撮影 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 流鉄「流馬」ラストラン(2017.07.31)
- 流鉄「流馬」さよなら(2017.07.08)
- 常磐線開業120周年 記念ラッピング(2016.11.26)
- 尾久車両センター ふれあい鉄道フェスティバル(2016.11.12)
- 隅田川貨物フェスティバル(2016.11.03)
「鉄道 JR東日本」カテゴリの記事
- 常磐線開業120周年 記念ラッピング(2016.11.26)
- 尾久車両センター ふれあい鉄道フェスティバル(2016.11.12)
- TRAIN SUITE 四季島 試運転(2016.11.03)
- 常磐線開業120周年(2016.08.21)
- 415系1500番台引退(2016.04.23)
「鉄道 京葉線」カテゴリの記事
- さよなら京葉線201系(2011.06.25)
- 京葉車両センター(2010.10.21)
- 京葉線 E233系5000番台の試運転(2010.06.30)
- 京葉線E233系5000番台デビュー(2010.07.04)
- 京葉線E331系復活(2010.04.11)
「鉄道 209系」カテゴリの記事
- 東京総合車両センター夏休みフェア2015(2015.10.18)
- 京葉車両センター(2010.10.21)
- 東京総合車両センター夏休みフェア2010(2010.08.31)
- 京葉線 E233系5000番台の試運転(2010.06.30)
- 京葉線全線開業20周年記念(2010.03.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/116772/44421505
この記事へのトラックバック一覧です: 209系500番代もスカート交換:
コメント