無料ブログはココログ

TB承認制

  • ※トラックバックはスパム対策のため止む得ず承認制をとっております。承認には数日いただく場合もございますのでご了承願います。基本的に記事内容と関連性があれば拒むつもりはありません。

« 流鉄5000型なの花デビュー | トップページ | 暑中見舞い申し上げます »

2014年1月13日 (月)

謹賀新年

_dsc14121

新年あけましておめでとうございます 2014年もよろしくお願いします。

昨年12月6日より運転開始となった流鉄5000形なの花

2013/12/8撮影 平和台~鰭ヶ崎

昨年は5月を最後に更新が滞ってしまいました。

今年はそんなことないようにしたいと思います。

って書いているのが1月13日なんですけどね。

« 流鉄5000型なの花デビュー | トップページ | 暑中見舞い申し上げます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道 流鉄」カテゴリの記事

コメント

くましげさん、お待ちしてました。


お忙しいそうで、なかなか更新できないようですね。


体調が悪いのか???と心配もしました。


新しい なのはなも頑張っていますね。


そちら方面だと、やはり
東武野田線の60000系、10000系リニュアル車、8000系淘汰が進行
常磐線の東京駅への乗り入れ
常磐慣行線E233の小田急乗り入れ改造
北綾瀬の車両がリニュアル
など 注目でしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 謹賀新年:

« 流鉄5000型なの花デビュー | トップページ | 暑中見舞い申し上げます »

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

常磐緩行線 203系・207系・209系

  • 2018年9月 ありがとう209系Ⅱ
    置換えが決まっている、地元常磐緩行線の203系・207系900番台をコンプリート。 209系1000番台も追加

東京メトロ6000系

  • 営団時代6135F
    東京メトロ6000系のアルバムです。 35編成+ハイフン車1編成撮影済

京浜東北209系

  • ウラ38
    京浜東北線209系 全編成撮影を目指して奮闘中                                                                             2008年4月5日、ウラ75編成の撮影をもってコンプリート達成しました!。

リンク

  • くましげのホームページ アーカイブ
    くましげ本人が過去公開していたWEBページです。 主に常磐線と流鉄をテーマにしています。 このブログを始めた2005年頃でほぼ更新は止まっています。