無料ブログはココログ

TB承認制

  • ※トラックバックはスパム対策のため止む得ず承認制をとっております。承認には数日いただく場合もございますのでご了承願います。基本的に記事内容と関連性があれば拒むつもりはありません。

« 583系ひたち | トップページ | 東京総合車両センター夏休みフェア2015 »

2015年8月12日 (水)

東京メトロ06系廃車?

雑誌鉄道ファンのサイト「鉄道ニュース」によると、東京メトロ06系が廃車の為、8月9日に綾瀬車両基地から新木場車両基地に回送された模様です。

_dsc32891

1形式1編成だった、東京メトロ千代田線06系

常磐線金町駅 2010/8/14撮影

06系は営団地下鉄時代の1993年に千代田線輸送力増強用に一編成のみ投入され以来22年に渡り、6000系と共通でJR常磐線・小田急線との相互乗り入れ区間も含めて使用されてきました。同時に共通設計で生まれた有楽町線07系は6編成まで仲間増えたものの(現在は東西線に全編成移籍)、06系は乗り入れ先の常磐緩行線207系900番台同様に僅か1編成だけの希少な存在で運用されてきました。

6000系の置き換え開始に伴う後継の16000系の増備に伴って、06系も置き換えられる事になったようです。営団設計のため無駄に車内が豪華で独特の雰囲気がありました。

6000系の第2次試作車6101Fが未だ現役(今年で車齢46年)であることと比較すると、まだまだ若く引退は残念ですが、ここ数年故障が頻発していたようで、出会う機会が激減してましたから、僅か1形式だけの存在であることを考えると置き換えも仕方が無いことでしょう。

今年から16000系の増備が再開される(た)ようで、現在残っている6000系もあと数年の命のようです。

06_0803
営団時代の06系 2002年頃撮影 我孫子駅

0302__3
東京メトロ発足間近でSマークが撤去された姿(Mマークは準備中)

2004年3月撮影  常磐線南柏

(追伸)営団時代の写真が他に無いか探したところ2枚発掘したのでアップします。

19980919_06
 1998/9/19撮影 北小金~南柏 北斗星迂回撮影時の一コマ

200307_1
 2003/7撮影 馬橋駅  たぶん103系撮影時の一コマ

フィルム時代あえて06系をターゲットに撮影した事が記憶が全く無く、何かの撮影の折、来たから撮ったという感じなので、当時のフィルム引っ張り出して確認中です。また見つけたら追加するかもしれません。

年季のはいったミノルタのフィルムスキャナとXPのPC(以前コンデンサー取り替えた奴です)が何時死ぬかわかりませんが。

« 583系ひたち | トップページ | 東京総合車両センター夏休みフェア2015 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道 常磐線」カテゴリの記事

鉄道 私鉄」カテゴリの記事

鉄道 東京メトロ」カテゴリの記事

コメント

僕の場合、メトロ線の中では、半蔵門線や副都心線を利用する機会が多いです。
靖国参拝↓や、西武秩父線・東武東上線方面への小旅行をするからです。
 http://www.yasukuni.or.jp/
休日お出かけパスや18きっぷ等JR線での遠距離旅行は、殆ど行かなくなりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京メトロ06系廃車?:

« 583系ひたち | トップページ | 東京総合車両センター夏休みフェア2015 »

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

常磐緩行線 203系・207系・209系

  • 2018年9月 ありがとう209系Ⅱ
    置換えが決まっている、地元常磐緩行線の203系・207系900番台をコンプリート。 209系1000番台も追加

東京メトロ6000系

  • 営団時代6135F
    東京メトロ6000系のアルバムです。 35編成+ハイフン車1編成撮影済

京浜東北209系

  • ウラ38
    京浜東北線209系 全編成撮影を目指して奮闘中                                                                             2008年4月5日、ウラ75編成の撮影をもってコンプリート達成しました!。

リンク

  • くましげのホームページ アーカイブ
    くましげ本人が過去公開していたWEBページです。 主に常磐線と流鉄をテーマにしています。 このブログを始めた2005年頃でほぼ更新は止まっています。