無料ブログはココログ

TB承認制

  • ※トラックバックはスパム対策のため止む得ず承認制をとっております。承認には数日いただく場合もございますのでご了承願います。基本的に記事内容と関連性があれば拒むつもりはありません。

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月

2022年2月 6日 (日)

常磐線E231系20周年

常磐線開業125周年でE231系マト125編成にヘッドマークが掲出されていますが、

この常磐線のE231系、デビューから早いもので今年でもう20年になりますね。

P3030027

デビュー当日のマト101編成(左)と103系マト3編成(右)の並び

松戸駅にて 2002/3/3撮影

続きを読む "常磐線E231系20周年" »

常磐線開業125周年

常磐線開業125周年を記念して、マト125編成にヘッドマークが付いたようなので、2月6日狙ってみました。

P2060214

マト125編成 松戸駅 2022/2/6撮影

125周年ということでマト125編成が抜擢

続きを読む "常磐線開業125周年" »

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

常磐緩行線 203系・207系・209系

  • 2018年9月 ありがとう209系Ⅱ
    置換えが決まっている、地元常磐緩行線の203系・207系900番台をコンプリート。 209系1000番台も追加

東京メトロ6000系

  • 営団時代6135F
    東京メトロ6000系のアルバムです。 35編成+ハイフン車1編成撮影済

京浜東北209系

  • ウラ38
    京浜東北線209系 全編成撮影を目指して奮闘中                                                                             2008年4月5日、ウラ75編成の撮影をもってコンプリート達成しました!。

リンク

  • くましげのホームページ アーカイブ
    くましげ本人が過去公開していたWEBページです。 主に常磐線と流鉄をテーマにしています。 このブログを始めた2005年頃でほぼ更新は止まっています。